科目名: *建築歴史・意匠特別研究
担当者: 小泉 隆
対象学年 | 1年 | クラス | [001] |
講義室 | 開講学期 | 通年 | |
曜日・時限 | 金1 | 単位区分 | 選択 |
授業形態 | 単位数 | 2 |
準備事項 | |
備考 |
講義の目的・ねらい(講義概要) | 修士論文又は修士設計の作成。 |
講義内容・演習方法(講義企画) | 修士論文又は修士設計のテーマに関する従来の研究、文献、資料の解読及びフィールドワーク、設計エスキースなどを行いながら、修士論文又は修士設計の作成指導を行う。詳細は指導教員に従うこと。 著名な作品の紹介及び解読。 |
評価方法・評価基準 | 中間提出と修士論文又は修士設計の完成度。 |
履修の条件(受講上の注意) | 建築歴史・意匠特別研究の希望者。詳細は指導教員の指示に従うこと。 |
教科書 | 従来の研究論文、作品、文献など |
参考文献 | 建築歴史・意匠関連の書籍 |
特記事項(その他) |

